外国人インタビューへ挑戦★
年度末★
今年も教室の子どもたち(小学生以上)を連れて
課外イベントレッスンとして
大阪城公園へ
『外国人インタビュー』
に行ってきました!
一度雨で延期になりましたが、
この日はお天気で暖かく絶好の遠足日和♪︎
皆でお弁当を食べて、班ごとに分かれて
インタビュー準備をして、
いざ、スタート!!
リーダーが下の学年の子どもたちを
引っ張って、
次々と声をかけていきました!
去年はじめてで
勇気が出ずになかなか動けなかった子たちが...
なんと今年は、
私も驚くほどのスピードで
躊躇なくどんどん声をかけていきました👀!
一度の経験でこれほど
自信がついていたとは...!
嬉しい驚きです❣️❣️
私の助けなど全く不要で
次から次とインタビューを続け、
休憩要らない!と言う子や、
インタビューの用紙が使いきって
なくなった!と言うチームや、
逆にお土産もらった!というチームなど、
最初は不安で緊張してた子も
少しずつ慣れて楽しそうな姿が
嬉しく、誇らしかったです☺️✨️
自分の英語が
「通じた!!」
経験は、子どもたちにとって
大きな自信になり、
さらに、その英語を
外国人の方に褒めてもらえたこと、で
「もっと話せるように
なりたい!」
「もっとたくさんの人と
話したい!」
と思ってくれて、
「今度はもっと大きな声で..」
「今度はコメントも...」
と、いった
次回頑張りたいことも、
きちんとふりかえりができました★
英語は、使うもの。
知ってる、読める、書ける。
で終わるのではなく、
アウトプットで使ってはじめて、
コミュニケーションで
役に立つツール
として生きてきます...!
そして
「Excuse me!」
で話しかけれる"メンタル"
があってはじめて、
文法や発音などの英語力が活かされるのです☝️
今回の課外レッスンで、
『英語を話すメンタル作り』
が、実践アウトプットで体験できたことは
子どもたちをまた一つ
大きく成長させてくれたことと思います✨️
インタビューの前と後では
子どもたちの顔が全然違ったのは
言う間でもありません☺️
こういったメンタル作りを大事に
これからも
子どもたちに英語の楽しさを
伝えていきたいと思います...❗️