2年生でもここまで言える!

英語は、

インプットで理解吸収したら

アウトプットすることが重要です🌟

 

アウトプットしてはじめて気づくこともあり、

何回も声に出して慣れていくことで

違和感なく使えるようになります😊

 

 

Rhythm&Englishでは、
幼児さんのレッスンから
小さな"発表"の場面がたくさんあります🌟

お名前や歳、
学年や誕生日、
好きなものなど

まずは自分のことを少しずつ、
そしてどんどん長いスピーチで
言えるように練習していきます🌟

恥ずかしがりやの子、
覚えるのが苦手な子、
発表が好きな子、

いろんな子がいますが、
みんな回数を重ねていくにつれ
どんどん慣れて、
1年に1回の大きな舞台発表会では
堂々と発表できるようになります✨️✨️

 

先月、年度末にやった
2年生4年生

『自己紹介スピーチ』🌟

 

 

はじめは、少しずつ長くなるスピーチに
「むりーー!」
なんて言っている子どもたちですが、

やってみれば、
何度もアウトプットを練習していることで
すぐに覚えて意外に簡単にできてしまいます😁✨️

回数を重ねてどんどん、

発表後の
「できた!」

から、

発表前の
「できる!」

に変わって
自信をつけてくれている姿を見るのも
嬉しくてたまらない私です...❣️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です