学校では教えてくれない!【おうち英語】
先日
中学生のお子さんを持つママに、
「子どもが今英語でつまずいて
すごく苦しんでいて、
子ども自身が
『英語はもっと早く
小さいうちから
やっていれば良かった...
』
と本人が嘆いているんです」
というお話を聞きました。
子どもには英語好きで育ってほしい....!
将来、目指したい進路で困らないよう
英語をやらせたい...!
自分(親)や兄弟が苦手だったから
子どもには同じ思いをさせたくない...!
そう思われる保護者の方は
たくさんいらっしゃいます。
でも、親が
子どもが小さいうちから
どれだけ『やらせても』、
子どもの英語力が必ず伸びるとは
決して言いきれません。
毎日一日中
日本語の社会で生きている中で
言語脳が育つのは、やはり『家庭』
親が苦手なもの、避けているもの、
やらせているもの、は
お家の中で決して育つことはできません。
大切なのは
親子で"楽しむ"こと
無理に英語漬けにしなくていいんです
日々の生活に
ほんの少し、"ちょこっと"
親子時間を英語を楽しむことを
取り入れていければ、
ベビーからの
英語好きの土壌作り
はお家でできるんです...!
Rhythm & English では、
月に1度
【ママのための
ちょこっと子育て英語講座】
を開催しています
『おはよう』
『おやすみ』
『オムツ換え』
『お出かけ』
など、毎月異なるシーンをテーマに
普段の生活で、とにかく
繰り返し日本語で語りかけているフレーズを
簡単な英語にできるようお伝えしています
そこには、
毎日必ず使うのに
学校では決して教えてくれない
フレーズや単語が実は沢山あるんです...
講座では、
子育てシーンの英会話フレーズ
だけでなく、
手遊び歌(歌詞カード付き)
シーンや季節に合わせた英語絵本
自己肯定感の上がる
ほめほめフレーズ
プチ発音レッスン
️シアワセな子育てのヒント
などなど、
子育ての悩みやアドバイス、
シェアも含め盛り沢山です
おうち英語で
親子のシアワセ時間を楽しみ、
英語の土壌作りを
スタートしてみませんか...?